« パラオ ダイビング旅行記 PART3:シャークシティでダイビング | トップページ | スキーシーズン到来! »

2006年12月17日 (日)

パラオ ダイビング旅行記 PART4:コロール市内観光

Palaublue 11月27日から12月1日まで、スクーバダイビング
でパラオへ。そのPART3。

 ※PART1 ブルーホールでダイビングはこちら
 ※PART2 ブルーコーナーでダイビングはこちら
 ※PART3 シャークシティでダイビングはこちら
 ※準備編1 旅の手配情報はこちら
 ※準備編2 重器材購入はこちら

…~……~……~……~……~……~……~……~……~……~……~……

この日はブルーコーナーの予定だということで、かなり後ろ髪が引かれたが、
初パラオだし、ということでコロール市内を観光することに。

ちなみに、マルチダイビング後、飛行機に搭乗するまでの待機時間
は18時間以上推奨とされているのでご留意を。
 ※詳細はこちら

ほんとはチャリを借りてバベルダオブ島のアイライ・バイまで行ってやろうか、
と思っていたのだが、道路がけっこうデコボコで狭いことと、ショップの方からも
チャリはすすめできない、とのお言葉があったため、徒歩で市街地を中心に
散策。
とりあえず地球の歩き方に載っていた、ベラウ・ナショナル・ミュージアム、シニア
シチズンセンター、パラオ国際サンゴ礁センター、そしてスーベニアショップを回る
ことにした。
 ※エピソン・ミュージアムは、地球の歩き方では営業時間が21:00まで
   となっているが、最近人手不足のため夕方までしかオープンしていな
   いので要注意。

中でも良かったのは、「ベラウ・ナショナル・ミュージアム」とスーベニアショップ
「アイランダー アート&クラフト」
この2つは行って損はないと思う。

ベラウ・ナショナル・ミュージアム

メインストリートのネコ・プラザの角のT字路を南方向に約800mのところにある、
1995年設立の、ミクロネシアで最古の博物館。
カンカン照りの日は、歩くとけっこうキツイ。
ここではパラオの歴史が写真付きで説明されていて、とても興味深い。
入館料は$5。

Imgp1546 Imgp1553 Imgp1547
Imgp1548 Imgp1564 Imgp1555

パラオの歴史は植民地の歴史。
19世紀の後半から、スペイン→ドイツ→日本(第一次世界大戦後)→アメリカ
(第二次世界大戦後)と統治を変遷し、1981年に独立国家となった。

日本統治時代、パラオ古来の酋長制をそのまま残しながら、さらに教育の向上
や衛生面の改善を積極的に行ったことから、パラオ人の日本人に対する印象は
中国や韓国とは違って、とてもよい。
そしてベントーやセンキョ、アブラ、ダイジョーブなど、統治時代に由来する言葉が
いまだに残っている。

ここのミュージアム、とても勉強になった。

アイランダー アート&クラフト

ほとんどすべてのスーベニアショップを見て回ったが、品揃えや楽しさという点で、
ここが一番良かった。
郵便局とウエスト プラザホテル・ダウンタウンの間にある。
その隣には現地の人に大人気のデザート屋台「ア・バイ・アイス」がある。

Imgp1560 Imgp1561 Imgp1563

友人のお土産にと、パラワンマネー“ウドウド”のアクセサリーを見ていると、下から
上目遣いに、“May I help you?”と店員さんが話しかけてきた。
3つの中からどれにしようか迷っていることを伝えると、これがいいよと選んでくれた。
その笑顔はとてもキュート。他に客もいなかったので、30分ほどおしゃべり。
ココ、男の人は絶対に行くべし。癒されます。

最後に豆知識を1つ
パラオでは、島内の電話は無料。ただしホテルの客室からかけると、手数料が取ら
れる。
スーベニアショップではお願いすれば電話を貸してくれるが、何か買わないと頼み
にくい。
街中でどうしても電話をかけなければならない状況が発生したら、パレイシア・
パラオ・ホテル
へ行こう。
エントランスを入って右手に、自由に使える電話が設置されている

…~……~……~……~……~……~……~……~……~……~……~……

今回の初パラオダイビング旅行、 初日の悪天候&台風21号の発生で、
どうなることかと思ったけど、終わってみれば超満喫だったよ。

楽しいダイビングを創り出してくれたのがダイビングショップデイドリーム
のみなさん。

 ◇巨大な魚の群れを自由自在に操る、超パワフルガイドのエンドウさん
 ◇的確かつきめ細かいガイディングでツキを呼び込むショウコさん
 ◇とにかく人柄がGood!超癒し系のホソヤさん

ほんとお世話になりました。
必ず1年以内にまたお邪魔することになると思うので、その際にもよろしくです!

■今回の旅行で参考にしたサイト■
 ・ダイビングショップ:デイドリーム
 ・格安航空券購入:エイビーロードネット
 ・パラオへの航空:コンチネンタル航空
 ・色々情報1:mixiコミュニティ「パラオ」
 ・色々情報2:mixiコミュニティ「パラオダイビング」
 ・色々情報3:mixiコミュニティ「ダイビングしたい!」
 ・色々情報4:地球の歩き方クチコミ掲示板

★クリック投票をお願いします!★

PART3ダイビング3日目へ

レーシック

|

« パラオ ダイビング旅行記 PART3:シャークシティでダイビング | トップページ | スキーシーズン到来! »

パラオ旅行記2006年11月」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パラオ ダイビング旅行記 PART4:コロール市内観光:

« パラオ ダイビング旅行記 PART3:シャークシティでダイビング | トップページ | スキーシーズン到来! »