クマの親子出没!
最近色んなところでクマが出没したというニュースが流れて
いる。ここ数年の異常気象で、野生動物の住む山の中の生態
系が崩れ、食物が取れなくなっているのかもしれない。
うちの田舎の町でも、2年前の大洪水以来、温泉施設にタヌキ
の家族が住み付き、人にえさをもらっている。
また、僕はGWに帰省したとき、いつも山にタケノコを取りに
行っていたのだが、最近はでかいイノシシが出現するとのこと
で、行けなくなってしまった。
いつもとても楽しみにしていたイベントだったので残念。
そして先日田舎の親から“神社付近でクマの親子が出たよ”との連絡が!
とうとう現われちゃったよ、うちの町にも。何事もなければいいのだけど。
ちなみに写真はうちの田舎のモモ君。何年経ってもかわいい。
話は全然変わるが、今週はめっちゃ筋肉痛&新製品の発売で仕事多忙で
大変だった。その上もう一つ大変なことが。それは秋の健康診断。
僕は注射がキライだったりする。決して低血圧ではなく、最高と最低の間は
60以上あってポンピング力は抜群のなずなのだが、AM中は血が出てこな
い。
何年か前には、あまりにも血が出てこず、隣の席の人が2回転したことも。
その間注射針が刺さりっぱなしの状態で、腫れ上がってしまった。
今回も血管が浮き上がらない。イヤーな予感がしたのだが、今回はなんとか
出血してくれた。よかったー
ここ1.5ヶ月ほど運気がイマイチだったが、最近ようやく上向きになってきて
いる気がする。
月末のパラオで最高潮に持っていきたいな。
とりあえず今日の日米野球観戦を楽しもーっと。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バッチコーイ!さん
小生クマは怖いですが、ヘビはもっと怖いねー
怖いよー
なんで前に進めるのか、いまだに納得できまへん。
たまにモモ君がヘビの子供を捕まえてきて、
家の中に持ち込んで遊んどります(^.^;
では気を付けて、Have a good trip!!!
こちらは今からドーム行って来ます。
投稿: まさうっち | 2006年11月 3日 (金) 13時12分
地元の公道や、特に高速なんかは
普通に「動物注意」の看板がありますもんね(笑)
僕も昔祖母宅に華族で行った時、庭の玄関付近で
巨大なヘビに出会った事がありました・・・^^;
投稿: バチコイ君 | 2006年11月 3日 (金) 13時04分