草野球2006:8月6日大田区トーナメント
今日は大田区民大会のトーナメント4回戦。
先は遠いがあと5回勝てば優勝だ。
場所は多摩川緑地。激暑の中の試合は、ほんと
キツく、体力が消耗し、集中力も途切れがちだ。
メジャーリーグでも、猛暑続きで最近珍プレーが
続出している。レベルはまったく違うが...
11時20分プレーボール。最近オールラウンドプレーヤーの僕は、ファースト
で出場→ショート→セカンド。
しかし本職はサード。色々とチーム事情もあり、今シーズンはまったく守って
いない。でも内野の守備では自分がNo1だとの絶対的な自信がある。
まぁここは大人になってガマンガマン。
1回の裏の相手の攻撃。セカンドの守備についたマンタロウの2つのエラー
で、いきなり3点を取られてしまった。この暑さの中、精神的に厳しい3点だ。
しかし我がチームは奮起した。相手のミスもあって2点を奪取。2アウト ランナ
ー2、3塁で僕に打席が回ってきた。1球目ストレート ボールハイ。2球目カーブ
ファウルチップ。3球目はストレートが来ると予想、その勘が当たった。
外角ストレートを見事センター前にはじき返し、2点タイムリークリーンヒット!
先々週のSP杯では6タコだっただけに、超キモチイー!!!
結局相手は途中で戦意を喪失し、15-3で大勝した。
たぶん次の試合に勝てば、4部リーグに上がれる。僕にとっては4年ぶりだ。
前の職場のチームでは、3部リーグでやっていた。しかし当時不動の4番サード
で大活躍していた自分の姿は今は無し。
いやいやまだまだやれる!やれるはず!!
今シーズンはまだまだ長い。日々精進あるのみ。
暑い中の運動は確かにしんどいが、血中の老廃物が汗とともに体外に排出され
るので、しっかりと水分補給をしていれば実は逆に体調が良くなったりする。
そして試合後はプールでアクティブレスト。これで明日からの企業戦士としての
戦いの準備はパッチリ。
でもそろそろリーマン生活から開放されたいかな。
☆今日までの成績:
12試合、34打数7安打6打点5盗塁。(←お寒い成績)
| 固定リンク
「草野球日記」カテゴリの記事
- 2年ぶりのマウンドで3安打完封!(2008.10.19)
- 草野球その他もろもろの運動しまくりDAY(2008.04.20)
- やっぱ野球って楽しい!!!(2007.10.28)
- 草野球2006:IDリーグ(2006.10.29)
- 草野球2006:8月6日大田区トーナメント(2006.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント