宇久須キャンプ2006
29~30の土日で会社関係の仲間たちと
海キャンプへ。
場所は西伊豆の土肥の宇久須キャンプ場。
天候が心配されたが、ちょうど梅雨明けで
Goodタイミング。よかったよかった。
この海キャンプは2001年からスタート。
いつのまにか恒例化するとともに、高齢化も進み、2003年には参加メンバー
が5人に減少。しかも僕らのキャンプ設備はショボショボ。
周りの人たちの立派なColemanのテントに囲まれ、あたかも立ち退きを迫られ
ているプレハブ仮説住宅といった様相だった。
その回で “イノキ万事休す?!” と思いきや、2004年、会社でも強力な
リーダーシップを発揮する救世主Jリーダーが、ご立派なColemanのテントを
引っさげて参画。
最新の設備の導入で、メンバーの士気は再び高まったのだった。
そして2005年にはぐれebiz軍団の若者たち、今年はばち尊師率いる入社
2年目のトリプルソンシーズの参入で、メンバーは13人に膨れ上がり、
キャラも劇的に進化。
◇ランプ付近に飛んできたカミキリムシに対し、真っ赤になった炭で
無言で焼きを入れる残虐な先輩
◇ビールっ腹にさらに磨きがかかり、ジャバザハットのような5段腹
を養ってきたスーパーサモア人こと腹男(はらお)
◇真っ白な肌にお嬢様ハット。一見 “六本木のセレブ?” と思わせ
つつも、実は西八在住のプチ田舎者のおにょ子
◇寒いギャクの連発でみんなから罵声の雨あられを受けても、
めげずに長くて面白くない話をしゃべり続ける超M男
こんな感じで賑やかさが復活!
とても楽しいキャンプとなった。
※公営 宇久須(うぐす)キャンプ場 ホームページはこちら
・住所:静岡県賀茂郡賀茂村宇久須深田 地図はこちら
・営業時間:チェックイン正午/チェックアウトAM11:00
・TEL:0558-55-0311
・料金:1区画サイト5,000円、駐車場1,000円
◆左:海岸沿いのGoodなロケーションにある宇久須キャンプ場 ◆中:新兵器の水鉄砲で諸先輩方に追い回され、 イジられて喜ぶ ばちコーモン様。実は水泳部出身 ◆右:どこのサイトもColemanのテントだらけ |
日曜は帰りに伊豆長岡の温泉湯屋光林へ。
大浴場の他に、桶湯、サウナ、そして露天×3つとかなり充実。
ここは今後も日帰り温泉の定番になりそうだ。
◆左:湯屋光林の正面玄関 ◆右:ちょっと見えにくいけど奥に露天風呂が3つある |
今回のキャンプ、全体的に楽しかったが、あまりにもスムーズに事が運び
過ぎて、ハプニング好きな僕としてはちょっと刺激不足。
なので次回9月のイベントでは、ばち尊師を表向きのプロデューサー
“ばちP” に据え、僕は陰で “うちP” として牛耳り∠(^_^)、
「抜き打ちお題目→受けなかったら罰ゲームの刑」システム導入で、
超刺激的なイベントにしまっせ!
みんな覚悟!!
合言葉は “オレに集めろ!!!”
でよろしく。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ばちPさま
次回の仕切り、かなり期待してますよー!
でも実はおにょ子が最大の難敵のような気がしております...
時にコーモン君、今はひたむきで滑稽なピエロでも、
今の気持ちを忘れず、自分を信じてまっすぐに生きて
行けば、君は近いうちに必ず大きな幸せ手にする
でしょう。
というかそうなることを確信しています。
次回のイベントでは、ともにみんなを翻弄してやりましょう!!
masauttigemini
投稿: まさうっち | 2006年8月 1日 (火) 00時33分
お疲れ様でございました!
ちなみに最終的にはまさうっちさま含めメンバー全員を
ソンシーズとして牛耳る計画でおりますので悪しからず(何)
次回は内Pサポート(影の帝王?)、ヨロシクお願い致します!!
投稿: ばちP | 2006年8月 1日 (火) 00時08分