サイパン ダイビング旅行記 PART2:テニアンでダイビング
5月27日から30日まで、スクーバダイビングで
サイパンへ。そのPART2。
※PART1 テイストオブマリアナはこちらから
※PART3 サイパン北部でダイビングはこちらから
※PART4 サイパンのお土産はこちらから
…~……~……~……~……~……~……~……
5月のサイパンは一般的には雨季と言われているが、
風&波が穏やかでダイバーにとってはベストシーズンだ。
AM7:40、デイドリームのお迎えが来た。“JORDAN久しぶり!” と思いきや、
初キャラ登場。
細くスラリとした感じに、色白メガネっ子。そのメガネの奥にはマツゲぱっちり
の瞳が。秋葉原に行ったら即ファンクラブができてしまいそうなその風貌に、
“デイドリームさん事務専属の方を雇ったんだ”
その時はそう思った。そして港へ直行。
自社ボートのデイドリーム号は、タツミリーフにツアーで出航しているとのこと
で、この日は乗り合いのボート。
港に着くと既にJORDANの姿が。100kg超の巨体に親しみ深い笑顔。自然と
安心感を覚えてしまう。
そして迎えに来てくれたアキバ系の彼女が、そのままボートに乗り込んだ。
“あれっ?ガイドさんなの?” 密かに a litte ビックリだった。
彼女の名前はSAORIさん。テニアン島までの50分間、安めぐみ張りのトーク
で、スッカリ癒しの虜になってしまった。
JORDAN&SAORIさん、実は最強コンビかもしれない。
※後でHPのトピックスを見て知ったのだが、6/1から晴れてスタッフの
一員になったらしい。SAORIさん、ガンバ!
ポイントに到着。JORDANが海に飛び込んでカレントチェック。
相変わらず豪快だ。
1本目はテニアングロット、2本目はダンプコーブへ。
それにしてもテニアン付近の海は透明度が高い。キレイな海に心も洗われる。
【TinianGrotto(テニアングロット)】 | |
深いドロップオフの壁際に大きな洞窟があるポイント。 洞窟に出入りする穴は、大きくて深い穴、縦に洞窟へ落ちる穴など多彩。 潜行すると人なつっこいチョウチョウウオがお出迎え。 洞窟内で吐いた空気が天井に張り付き、海底を映し出す(写真中下)。 美しい... ページTOPの写真は、SAORIさんが撮ってくれた1枚。 DIVE TIME 47min、MAX DEPTH 21.3m、WT 29℃ |
【DumpCove(ダンプコーブ)】 | |
第二次世界大戦中に使用された戦車や戦闘機のプロペラの残骸が 数多く沈んでいるポイント。 本当にここで痛ましい戦争があったんだと、あらためて認識させられる。 ここでは巨大ヤドカリ君が出迎えてくれた(写真左上)。 DIVE TIME 49min、MAX DEPTH 15.2m、WT 29℃ |
僕のこの日のダイビングはこの2本で終了。ショップに戻って昼食をとった後、
他のみなさんは3本目のラウラウビーチへ。
そして僕は、2年ぶりに島内北部を観光することにした。
本当は自転車でグロットまで行く予定だったが、“絶対にやめた方がいい!”と
みんなに猛反対され、時間的にも16時過ぎだったこともあり、泣く泣くバイクに
切り替えた。
でも、サイパンの道路は自転車が走れるスペースが無く、結構危険なので
結果的にはバイクにして正解だった。
どうしても自転車に乗りたいなら、“DFSのシャトルバスでマリアナリゾート
まで行き、そこで自転車を借りるのがいいよ” とJORDANが言ってた。
ビーチロード沿いのASIAN SCOOTERSというお店で、$25でスクーターを
レンタルした。スクーターとっても大型で、100km/h以上スピードが出る。
ただステアリングは小さいスクーター同様不安定なので、スピードの出し過ぎ
には注意。
僕は自動二輪の大型免許を持っているが、最初この大型スクーターのじゃじゃ馬
ぶりに翻弄されてしまった。
◆左上:日本軍最後の司令部 “ラスト・コマンド・ポスト” その上には、追い詰められた多くの人が身を投じた断崖、 スーサイド・クリフが ◆中上:この時期美しいフレームツリーが咲き乱れる ◆右上:禁断の島へ渡るには私有地を通るため、ツアー申込みが必要 ◆左下:サイパンの名勝地のひとつグロット ◆中下:ダイバーは重いタンクを背負ってこの急階段を上り下り ◆右下:天然プールの下には美しい世界が待っている |
夏の猛烈な紫外線で体中が痛い。この季節日焼けには要注意だ。
明日はサイパンの夏限定のポイントへ。
ムチャクチャ楽しみ!
■今回の旅行で参考にしたサイト■
・色々情報1:サイパン総合情報サイトMAIDO
・色々情報2:GoSaipan!
・色々情報3:HAFADAI
・色々情報4:地球の歩き方サイパン
・格安航空券購入:エイビーロードネット
・サイパンへの航空:ノースウエスト
・ホテル予約:旅WEB、
アップルワールド
・お得なツアー:てるみくらぶ
・ダイビングショップ:デイドリーム
※ご質問はmixiメッセからお気軽にどうぞ。
| 固定リンク
「サイパン旅行記2006年5月」カテゴリの記事
- サイパン ダイビング旅行記 PART4:サイパンのお土産(2006.06.06)
- サイパン ダイビング旅行記 PART3:夏限定のサイパン北部でダイビング(2006.06.05)
- サイパン ダイビング旅行記 PART2:テニアンでダイビング(2006.06.04)
- サイパン ダイビング旅行記 PART1:テイストオブマリアナ(2006.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Akiさん
デイドリーム、気に入ってもらえるといいのですが...
イーグルレイの大集合は10月くらいからかな。
今の季節は2~3枚くらいしかいないようです。
サイパンではコンディションGoodだといいですね!
masauttigemini
投稿: まさうっち | 2006年6月13日 (火) 00時20分
ご訪問ありがとうございます(^-^)
秋頃でもテニアン、大丈夫みたいですね。リクエストしてみよう。
私はマクロ系、バディはワイド系が好きなので、その辺のバランスをとってもらえるかどうかも質問してみることにします。
投稿: Aki | 2006年6月12日 (月) 22時49分
Akiさんへ
こんにちは。こちらこそ足あと残しっぱなしで
失礼しましたm(__)m
デイドリームHPのトピックスを見る限りでは、
10~11月にテニアン方面に行っているよう
なので、この時期でも大丈夫そうですよ。
ただ他のゲストのリクエストもあると思うので、
要望は早めに伝えておいた方がよろしいかと
思います。
週末AkiさんのHPを拝見させていただきますね!
masauttigemini
投稿: まさうっち | 2006年6月 6日 (火) 09時56分
mixiから来ました。
ショップの紹介ありがとうございます(^-^)
ログ、今まで行ったことのないポイントが多く楽しめました。
私が行くのは秋以降なので、北部のポイントは無理かな。テニアンは行ってみたいです。
投稿: Aki | 2006年6月 6日 (火) 00時13分
ばちKo-Mongさま
写真は全部で150枚ほど撮ったのですが、
満足いくものはほんの一握りです。
海の中の写真はほんと難しい...
投稿: まさうっち | 2006年6月 5日 (月) 12時54分
少々のブランクをぶち破る、
怒涛の更新ラッシュですね!!
安めぐみ張りの癒し系トーク、聞いてみたいです^^
しかし写真の数々がホント良い....
海陸共に神秘的ですね。
投稿: ばちKo-Mong | 2006年6月 4日 (日) 23時25分