« 草野球2006:4月8日は3打数1安打1打点二盗塁! | トップページ | やっぱ関西の天一はうまい! »

2006年4月10日 (月)

草野球2006:4月9日草魂カップSundayトーナメント1回戦

ゴジラ松井、4号HRおめでとう!
彼にあやかって今日は一発放り込んだろか!
という意気込みで臨んだ草魂日曜の部初戦。場所は砧公園球戯場。
この日は5番サードで出場。

チームの野次将軍Tにあおられて走った2つの盗塁の影響か、今日は
大腿二等筋が筋肉痛。少々不安の残る中プレイボール。

1回裏、昨日の力投の疲れか、ファーストのRiverがなんでもないゴロを
トンネル。そして2番バッターがツーベース。先取点を許してしまった

相手のピッチャーは調子がよく、ストレートが伸び、スライダーもキレて
いた。でも打てない球ではなかったのだが...(負け犬の遠吠え)
5回まで散発の2安打に抑え込まれ、同点に追いつくのがやっと。

6回、先頭の4番ピッチャーのBtreeがフォアボールで出塁。そして二盗、
三盗を決めた。ピッチャーの攻守に渡る奮起に、nextバッターの僕は気合
が入った。決めてやる!
2-3からファウル2つ。次は絶対に甘いところに来るはず。しかし...
外角低めにボールになるスライダー。前日厳しいところをとられ見逃し三振
を喫していた僕は、ボールと分かっていながら手を出してしまった。
バットが空を切り、Kの文字がスコアブックに刻まれた。
チックッショーーー!!!

結局Btreeの投走に渡る活躍で、2-1でなんとか勝利。
結果オーライだよぉー!!
マジで勝てて良かった。

そしてこの日のMIPは高校時代Y市のスラッガーといえば○○、と
恐れられた(らしい)B太

7回表の攻撃、1死23塁、塁上は俊足ランナーで、転がすだけで1点入る
という絶好の場面。なんでそのバッティング?セカンドへのややツマリ気味
のライナーで、なんとダブルプレー。
そのせいで7回裏の守備はシビれさせられた。
ウイニングショットはサードゴロ。そのせいもあってか、送球が少々高めに
浮いてしまったが、タイミング余裕のアウト。
B太君、もうちょいリラックスしていこうぜ!

 ☆今日までの成績:
   4試合、12打数4安打3打点3盗塁。
   この試合はまったくいいとこなし。
   来週は130km台のストレートを投げるピッチャーと対戦予定。
   また打率が下がりそう...

|

« 草野球2006:4月8日は3打数1安打1打点二盗塁! | トップページ | やっぱ関西の天一はうまい! »

草野球日記」カテゴリの記事

コメント

ばちんさ(?)

猛烈なヒントを出しましょう。
“キルビル”
そのまんま答えだよおーーー。
“またなー!”
masauttigemini

投稿: まさうっち | 2006年4月13日 (木) 00時35分

(-"-)ずっと考えてみたけどワカナライ....
直感でビシッ!!とわかったらまた書きます(笑)

投稿: ばちんさ | 2006年4月12日 (水) 23時31分

ばちさん

ターラーラッタッタンタタッタッタンタター
 ラッタッタンタタッタッタンタターラーラ!

これが誰のどんな場面のテーマ曲か分かったら
100円あげます。

お昼の息抜きでした。

masauttigemini

投稿: まさうっち | 2006年4月10日 (月) 12時36分

ついに小梅太夫が取り入れられましたね・・・( -ω-)

投稿: ばちさん | 2006年4月10日 (月) 00時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草野球2006:4月9日草魂カップSundayトーナメント1回戦:

« 草野球2006:4月8日は3打数1安打1打点二盗塁! | トップページ | やっぱ関西の天一はうまい! »