« マウンテンバイクと生涯一キツかった思い出 | トップページ | 草野球2006:4月9日草魂カップSundayトーナメント1回戦 »

2006年4月 9日 (日)

草野球2006:4月8日は3打数1安打1打点二盗塁!

200604081609000 土曜日は15時から鶴見区の潮田公園野球場で
練習試合。
僕にとってはこの日が2戦目。まだまだ動きが
ぎこちない。重力運動に慣れるには、あと2試合
くらい必要かな。
この日は6番セカンドで出場。

1打席目は1回の裏一死二、三塁で回ってきた。
相手投手は左の変則投法、球が遅い。うちのチームはこういうピッチャー
に弱い。
ヘナちょこカーブをやや泳ぎ気味ながらも捕らえた。しかし打球は不運
にもショートの正面へ。ツイてねー。

2打席目は二死三塁の場面。
今度は完璧に捕らえた!レフトオーバーのタイムリー。
両翼80mと狭く、打球が勢いよく跳ね返ってきてしまったため、Singleに
なってしまった。くやしかったので二盗。

3打席目は、2-3から外角低めギリギリのストレートに見逃し三振。
情けねー。バットを振らずに三振するのが最もダメダメ。反省。

4打席目はフォアボール。次の打者がレフト前テキサスで2塁へ。
翌日は公式戦があるので、省エネでいこうと思っていたのだが、ベンチ
の声に煽られ三盗。キツいよ。

試合は、先発のRiverが絶好調で完封。圧勝だった。

そしてこの日のMIPはその俊足で1番バッターの座を不動のものに
しているKon(写真の背番号12番)

1打席目にサードへの強烈な打球を放ちながらも、この日はノーヒットに
終わった。なのに何故MIPかって?
実はこの日は2試合が予定されていて、12時プレーボールでもう1試合が
行われていたのだ。といっても突然の激雨で、1回裏途中で終了、無効
試合となった。
で、その試合で、普段あまり長打のないkonが、いきなり先頭打者ホーム
ランを放った。しかしそれも試合が成立して初めて結果に残るもの。
無情にもこのホームランは幻となって消えてしまった
この日のノーヒットは、この幻が影響していたのかもしれない。
まだまだシーズンは長い。気を取り直して頑張ろうぜ!konちゃん!!

日曜は17時から砧公園野球場で、某トーナメント1回戦。
相手は競合だが、楽しんでいこう!

 ☆今日までの成績:
   3試合(昨年末の1試合含む)、9打数4安打3打点3盗塁。
   上々のスタートだ。
   しかし今シーズンは70試合。コンディションに留意して頑張ろう。

|

« マウンテンバイクと生涯一キツかった思い出 | トップページ | 草野球2006:4月9日草魂カップSundayトーナメント1回戦 »

草野球日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 草野球2006:4月8日は3打数1安打1打点二盗塁!:

« マウンテンバイクと生涯一キツかった思い出 | トップページ | 草野球2006:4月9日草魂カップSundayトーナメント1回戦 »