« Today’s NOVA:Talking about natural disasters. | トップページ | Today’s NOVA:のはずが... »

2006年4月23日 (日)

今年初のBBQ in 秋川橋河川公園

Imgp0685昨日は会社の仲のいいメンバーで、今年初の
BBQ。
空気が良くてきれいな川があるところにしよう、
ということで、今回のロケ地はJリーダー選定の
あきる野市にある秋川橋河川公園バーベキュー
ランド
になった。

もちろんこの人も参加。落としどころの分からない発言で周囲を混乱の渦
に巻き込む、自称お笑い職人(?)ことバー・チー・コー(略称BCK)

Y先生(The king of 天然ボケ)なき今、BCKをなんとか後継者に育てたい。
ということで、開会の辞を任せることにした。しかし...
突然の振りと寝不足で、いまいちキレず。
やはりY先生が偉大すぎたのか、お笑いに対するみんなの眼は贅沢に
なっている。

おなかも満足し、アルコールが回り始めてほろ酔い気分になったその時、
3月いっぱいで我が社を卒業したチキンが発っしてしまった。
 “なんか○○○○するよー!(がっかりだよー調に)”
そして、しばしのご閑談の後、O親分が追い討ちをかける。
 “なんか○○○○な内容がおおいんだよにぃー”

 Miss Chicken and Oyabun've beaten BCK's heart!

だがpureで強い信念を持つBCK。必ずや7月の宇久須キャンプでは、
起死回生の一発ギャクでみんなの心を打ち抜いてくれるはず。
僕(だけ)はそれを強く期待してるよ!
BCKボンバイエ!!

あと最近気になっていたのが、しゅーぞー(2/4~5の八方尾根スキーツアー
では大張り切りだった)だ。会社の大変なmissionを2つも同時に任され、
いつも安定的にpowerfulだった彼も、ここのところゲンナリ気味。
今回は奥方同伴で参加(初登場)。
週末が近づくにつれ元気になっていく分かりやすいしゅーぞー。この現象は
家でも同じらしい(奥方談)。
単純な表現になってしまうが、ほんといい人間だと思う。
しかし、そのしゅーぞーは極度の虫嫌いのため、次回の宇久須(夏場の海の
夜は虫がスゴイ)には参加しないとのこと。
この日は奥方の鋭いツッコミを垣間見て、次回以降とても期待できるなー
(特にBCKの料理長として)との感触を得ていただけに、とても残念だ。

そうこうしているうちに、あっというまに終了時間に。
やっぱBBQは泊まりでのんびり&ゆっくりやりたいな。
今から7月の宇久須キャンプが楽しみだ。

Imgp0681 Imgp0682 Imgp0685
◆左:一人だけカメラ目線、誰だ!?
◆中:美味だったチキンスペシャル(実は初の一品)
◆右:こんだけ並ぶと厳か!400円/1枚の贅沢ホタテ

 ☆今日のPS:
   先週金曜はしゃぶしゃぶ食べ放題、昨日もBBQで肉を食いまくり。
   そしておへその下には、しっかりと脂肪がついている。
   夏に向け精進せねば!
   でもやめられない毎日のメルシャン本搾り
   んーこの部分だけはどうしても自分に勝てない...

|

« Today’s NOVA:Talking about natural disasters. | トップページ | Today’s NOVA:のはずが... »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ばちばち黄門さま
7月の宇久須では、是非自作の紋所でみんな
を跪かせてくだされー
時に残業はクセにならぬよう留意すべし。
ほどほどの時間外労働は、
“あいつ頑張ってるなー”
だが、やり過ぎは、
“あいつ仕事おせーなー”
なので。
まぁ若いうちは苦労しまくるのもよいかな。
from ossan

投稿: まさうっち | 2006年4月25日 (火) 00時36分

まさうっちさま

基本は“元気”です。
元気があれば何でもできる!!

ってパクリかよ―――――!!

どうしてくれようこの残業テンション(知らぬ)
ネタも仕事も、まだまだ精進です(笑)

投稿: ばち黄門さま | 2006年4月24日 (月) 21時59分

イガラシさんへ

昨日はありがとうございました。
また来月よろしくお願いします。

デジカメは是非次回のダイビングまでに買って
ください!
カメラがあると、いい写真激写してやる!と
いう目標ができるので、スゴく張り合いがあり
ますよ。
僕のはPENTAXなのですが、ビックカメラで本体
3万円+ハウジング(防水ケース)2万円でした。
ポイントがかなりつくので、SDカードはそれで
買えます。デジカメの種類によってはハウジ
ングが用意されていないものもあるので、事前
にカタログやWebで確認しておいた方が良いと
思います。
お互い肝ちゃんが腫れない程度に飲みましょう
ね(笑)

masauttigemini

投稿: まさうっち | 2006年4月24日 (月) 12時57分

BCKさま
今の君にはこの言葉を捧げたいと思います。
“この道をゆけばどうなるものか。
 危ぶむことなかれ。
 踏み出せば、その一歩一歩が道となる。
 迷わずゆけよ!行けば分かるさ!!”
byアントン(実は一休のパクリ)

投稿: まさうっち | 2006年4月24日 (月) 12時43分

昨日からパソコン復活しましたー!ということで、早速拝見させてもらいました。
ダイビングの写真綺麗ですねぇ!EaglerayCityのエイ、あんなにたくさんいるんですね、凄い感動しそう。次回は行けたらなーって思いました。  あと、宮古島の
クロスホール?の写真もかなり綺麗でした。
写真はいまだにしてないので、すぐ始めようって思いました。潜りたくてかなりウズウズしてきました。
なんか見てると内田さんの行動力に圧倒しました。また6月の宮古島が楽しみですね!
私も一度は行ってみようと思います。
ではでは、お互いに飲み過ぎには気を付けましょう。

投稿: イガラシ | 2006年4月24日 (月) 12時13分

意外に周りは敵だらけのようです(笑)
ですがまだまだ修行ですよ!!次回はもっと成長します(多分)
ヴォンバイエ!!

というか意外に虫は僕も悩み所です(笑)

投稿: BCK | 2006年4月23日 (日) 23時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年初のBBQ in 秋川橋河川公園:

« Today’s NOVA:Talking about natural disasters. | トップページ | Today’s NOVA:のはずが... »