豪雪
僕の田舎は北陸の福井県鯖江市。今年は十数年ぶりの豪雪で大変だ。年末年始に
帰省した際屋根の雪下ろしをした。約1mの積もっていて、気温の変化があったせ
いで、ふかふか雪の下にはカチカチ雪。このカチカチ雪に難航し、家がデカイ
(田舎の家はデカイ)こともあって全部降ろすのに二日間もかかってしまった。
体力には自信のある僕も、さすがに疲労困憊だった。
これで今年は大丈夫だろうと思いきや、先週また大雪が降ったようで、田舎の
友達のブログサイトを見たらその積雪量なんと1.5m!こんな豪雪は子供のころ
以来だ。今思い返すに、小さい頃は11月末に雪が降り始め、それ以降4月の雪解
けまで地面が全く見えない状況だった。二階から学校に通ったこともあった。
雪国の冬は本当に大変だ。昨日田舎にTELをいれ、大丈夫なことを確認。とり
あえず安心。
雪が降ると、大のスキーフリークの僕としては個人的にはうれしいのだが、同時
に田舎のことが心配にもなる。実はうちの田舎の町は、2004年の夏、新潟に続き
洪水に見まわれている。あの洪水時はほんとに大変だった(この詳細については
また後日)。ここ何年かの異常気象もあって、何かあると心配になってしまう。
ほどほどにたのんまっせ!冬将軍さま!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 健康診断の結果(2013.11.07)
- 次のステップに向けて(2013.11.06)
- 宮古島フォトコンテスト2013にエントリー(2013.10.05)
- 今年も大洪水からの復興記念イベントで帰郷(2013.09.22)
- 釣りエサ設定は重要(2013.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント