久々に英会話NOVAへ
先日2ヶ月ぶりにNOVAへ。年末は仕事が忙しかったこと、入院騒ぎなどもあり
疲れ気味だったこと、そして予約が取れなかったことから、けっこうインター
バルが空いてしまった。で、やはり言葉が出てこない。もどかしいー...
NOVAには2004年1月からちょうど2年間通っている。英会話を始めた理由は2つ。
楽しい海外旅行をもっと楽しいものにするため、そして逆の立場で海外からの
旅行者が困っている時(例えば都内の電車の乗り換えなどで)に助けてあげた
いと思ったからだ。
英会話学校は色々あるけど、講師が全員外国人であること、レッスン日を自由
に決めれること、毎回色んな人と遭える(先生および生徒がvariableである)
といった点が自分に合っていると思ったのでここを選んだ。
最初は規模が大きめの恵比寿校に通っていたが、会社のオフィスの移転もあり
今は少々こじんまりとした目黒校に異動。予約の取りやすさや講師のレベルを
考えると、ある程度大き目の学校を選んだ方がいいと思う。
NOVAでは入学時にレベルテストを行う。レベルは9段階あり、2人の講師の推薦
とレベルアップテストをクリアすると上のレベルに上がれる。で、僕は恥ずか
しながら下から2番目のレベル7Bだった。こんなにも喋れないとは...正直
ショックだった。でもそこから奮起し、1年後の12月にはレベル5までアップ。
週2回の基本レッスン(給付金制度利用の為)だけで3段階アップする人は稀
のようで、その時はカウンセラーさんも賞賛。
このまま順調に行けるかと思いきや、レベル4の壁はけっこう厚く、5のまま
1年を過ごしてしまった。ちなみにNOVAによると各レベルの定義は、
・レベル5:ブロークンでも何とかコミュニケーションができるレベル
・レベル4:日常生活でスムーズに会話ができるレベル
・レベル3:ビジネスで使えるレベル
だそうだ。ここからは週2回のレッスンではダメなのだろう。普段の仕事で
使う機会でもあればよいのだが。
レベル4は今年の自分の目標の一つでもあるので、めげずに頑張ろうと思う。
| 固定リンク
「英会話NOVA日記」カテゴリの記事
- NOVAがヤバイ...(2007.10.09)
- Today’s NOVA:Understanding news broadcasts.(2007.03.23)
- Today’s NOVA:Talking about useful inventions.(2007.03.10)
- Today’s NOVA:Discussing fashion and clothes.(2007.01.11)
- 久しぶりにNOVAへ。でも...(2006.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
しんたろうさん
コメントありがとう!
ブログ見たよ。頑張っているようで安心したよ。またちょくちょく覗かせて
もらいます。
お互いガンバ!
masauttigemini
投稿: masauttigemini | 2006年1月17日 (火) 21時48分
ブログ開設、おめでとう!
アンコールワット、行きたい!!!
いろんな体験できてうらやましいです。入院はしたくないけど。
また福岡に来る機会あったら連絡してね!
投稿: しんたろう | 2006年1月17日 (火) 18時10分