アンコールワット旅行記 3日目:オールドマーケット他散策
2005年10月17日から20日まで、アンコールワットへ一人旅。
そのPART4。
…~……~……~……~……~……~……~……~……~……~……~…
【2005/10/20】
アンコール遺跡を訪れてはや3日目。ホテルでの朝食にも飽きていたので、朝の
散歩ついでに外に出かけた。朝は意外と涼しく気持ちがいい。川では子供たちが
元気に遊んでいる。ただ1点気をつけなければならないのは、犬のウンコがそこら
じゅうにあることだ。僕は旅の間3回も踏ん付けてしまった。
トンレサップ川沿いのアンコールメアスというレストランに入った。朝から現地の
人で賑わっている。カンボジアで最もポピュラーな朝食メニューのボッボーを食べ
ることにした。3,000リエル、無茶苦茶安い。ここは写真入りのメニューがあるの
で安心。かなり気に入ったので、翌朝も行くことにした。
◆左:シェムリアップ川沿いの朝の風景 ◆右:地元民のレストラン、アンコールメアス
◆左:ボッボー(お粥) ◆右:豚挽き肉たっぷりのクイティウ(米麺)
この日は20歳の青年バイタクを$5チャーターした。とてもいいやつだったので、
翌朝の空港までの送りも彼に頼むことに。かなり値切ったが$3。彼が言うのだから
これ以下では無理なのだろう。
アンコールワットの見学が終わり、オールドマーケットで下ろしてもらった。
あまりにクソ暑いのでビールで喉を潤すことに。19時まではハッピーアワーで¢60
~$1で飲める。特にやることもなかったので、カンボジアンマッサージ店へ。
1時間で$4。内容はほぼタイ式マッサージと同じだが、レベルは低め。あまり期待
せず暇つぶし程度に行ったほうがいいと思う。
◆左:ランチタイムのオールドマーケット食堂前 ◆右:どのレストランもハッピーアワー
夕食はホテル近くのワットボー通りにあるこじんまりとしたホームカクテルレストラン
でとることにした。カンボジアンキュイジンセット+ビール2本で$6弱。特にデザート
のシロップバナナは超美味だった。
ところで夜のシェムリアップは街灯がほとんどなく暗い。その中をチャリ、バイタク
そして屋台引きがひしめき合っているのだから、とても危ない。しかも街中は野良犬
だらけ。目を合わせると吠えながら追いかけて来る。僕も暗闇の中で追いかけられ
てしまった。ひるんではダメだと思い、逆に追いかけてやったら吠えながら逃げて
行った。これが俗に言う負け犬の遠吠えなのだろう。
◆左:ココナッツ風味のカンボジアンカリー ◆中:超美味のシロップバナナ
◆右:宿泊したアンコールダイヤモンドホテル前
■今回の旅行で参考にしたサイト■
・シェムリアップへの格安航空券購入:エイビーロードネット
・シェムリアップへの航空:シンガポール航空、シルクエアー
・シンガポール空港情報:チャンギ空港
・シェムリアップのホテル予約:アップルワールド、
旅WEB
・色々情報1:CambodiaWatch
・色々情報2:地球の歩き方カンボジア
≪アンコール前日の日記へ≫ ≪アンコール後記へ≫
| 固定リンク
「アンコールワット旅行記2005年10月」カテゴリの記事
- アンコールワット旅行記 後記:感染症の疑い?!(2006.01.15)
- アンコールワット旅行記 3日目:オールドマーケット他散策(2006.01.14)
- アンコールワット旅行記 2日目:アンコールトムへ(2006.01.13)
- アンコールワット旅行記 初日:アンコールワットへ(2006.01.12)
- アンコールワット旅行記:念願のアンコールワットへ出発!(2006.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント