サムイ島旅行記2005年3月

2006年2月19日 (日)

サムイ島旅行記:ダイビング&マッサージの旅 PART2

Imgp00912005年3月に行ったタイのサムイ島旅行のPART2。

…~……~……~……~……~……~……~……

朝7:30、サムイダイビングサービスのお迎えが来た。
んっ?お坊さんか??
スキンヘッドに名はワビン。K1JAPANのブンブン丸
藤本祐介にそっくり。
後で聞いたが日本の実家がお寺で、ほんとのお坊さん
らしい。
ソンテウのようなトラックの荷台に乗り込み出発。軽くドナドナの気分。
チャウエンで更に3人(男ばっかり)をピックアップし、そのまま港へ。
今回取得するアドバンストダイバーライセンスは、その名の通りオープン
ウォーターよりも一歩進んだライセンスで、学科講習+5つの専門ダイブ
を3日間かけて習得する。
この日の課題は、ディープダイビング(水深18m以深)と、水中ナビゲーシ
ョン。講習を受けた後、タオ島方面へ向け出発した。
今はベストシーズンのはずなのに、波が高く船は大揺れ。普段船酔いしない
僕もこの状況で1.5hのクルーズにはさすがに気持ち悪くなってしまった。
今回の旅はなにかがおかしい。

ホワイトロックというポイントに到着。まずはディープダイビング。僕は以前
ハワイで40mまで潜った経験があったので、余裕でクリア。
昼食後、ジャパニーズガーデンというポイントでナビゲーション。これが大変
だった。海中にエントリー。透明度は1m。全く見えない。
1つ目の課題は、1辺10mの距離を、コンパスを用いて正方形を描いてもとの
位置に戻ってくるというもの。さすがに怖かった。いきなり人食いザメが出た
らどうしよう、とか心配しながら、なんとかクリア。
2つ目の課題は、地形を覚えながら片道20mの道のりを往復して戻るもの。
あまりにも見えなさ過ぎてうまくいかなかった。

2日目、3日目も海のコンディションは相変わらず。浮力コントロール、水中
フォト、マルチレベルダイビングをこなし、海洋実習が修了した。
その翌日はホテルの中庭でビールを飲みながら1日かけて学科の宿題も
修了。ショップに届けて、無事アドバンストライセンスを取得。
海の状態がイマイチで、ダイビング自体はほとんど楽しめなかったが、とりあ
えず目標達成ということで、よしとしよう。

Imgp0089 Imgp0109 Imgp0117
◆左&中:数少ないまともな水中フォト
◆右:お世話になったサムイダイビングサービスさん

ところでタイのメシだが、味は悪くはないかもしれないが、どうも辛さが先行
して僕の口に合わなかった。フィリピン料理よりはマシといったところか。
なので今回グルメ情報は無し。

その代わりといっては何だが、ラマイ地区でVeryGoodなタイマッサージ
ショップを発見した。その名はCoyMassage
タイマッサージのお店は数多くあるが、ここは店内がキレイでマッサージ師
の子が他店と比べて格段にキレカワイイ。腕もなかなか。
というわけで、毎日通い打ち解けてしまった。中でも僕が指名していたのは、
ヌイという子。素朴さを持った良い子。英語はまだ勉強中で話せないが、なん
となく気持ちは通じ合えていた(ように思っていたのは僕だけか...)。
で、照れ隠しでややツンとしているところが、また突っ込み甲斐があって、
行くたびにちょっかいを出していた。いやーこのお店は楽しかった!
バンコクへ戻る日の朝、空港へ行く途中でタクシーの窓から手を振ると、みん
なが走って出てきて、満面の笑顔で手を振って見送ってくれた。
その時、プチ恋愛をしている自分に気付いた(というのは言いすぎかな)。
そのうちまた来るよ!!!

Imgp0139 Imgp0145 Imgp0147
◆左&中:CoyMassageの元気なマッサージ師さんたち
◆右:サムイの空港

■今回の旅行で参考にしたサイト■
 ・サムイ島への格安航空券購入:エイビーロードネット
 ・サムイ島への航空:タイ国際航空バンコクエアウェイズ
 ・サムイ島のホテル予約: sawadee.com旅WEB
 ・色々情報1:コサムイ現地ガイド
 ・色々情報2:地球の歩き方タイ
 ・色々情報3:個人のサイトリンク
 ・ダイビングショップ:サムイダイビングサービス

★クリック投票をお願いします!★

サムイ島前日の日記へ

レーシック

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年2月18日 (土)

サムイ島旅行記:ダイビング&マッサージの旅 PART1

Imgp0101 来週土曜日からサイパンダイビングに出発予定。
ダイビング繋がりで2005年3月に行ったタイのサムイ島
旅行について書こうと思う。

…~……~……~……~……~……~……~……

2005/3/14~22で、タイのサムイ島へ。今回の目標は、スクーバダイビング
のライセンスのアドバンストへのレベルアップ。
本当はカオラック(プーケットから北に約80kmの町)に滞在し、念願のアンダ
マン海で潜る予定だったが、スマトラ沖地震で町は壊滅で滞在が不可との
ことで、進路変更を余儀なくされ、サムイ島に切り替えた。

航空券の手配は、いつもの通りエイビーロードネット
バンコクで帰りにムエタイを見るため、ストップオーバーできることが条件だった
が、日程との絡みもあり適当なチケットが見つからない。なので、バンコクまで
とサムイ島までを、別々に手配することにした。
そして良さげなチケットを発見。往路タイ国際航空、復路エアインディアで、バン
コク往復51,800円。エアインディアは避けたかったので、交渉して59,800円で
往復タイ国際航空に変えてもらった。なかなかいいチケットをgetできた!
ただバンコクからサムイ島までが少々コスト高。バンコクエアウェイズを利用
するのだが、少々殿様で、往復6,800バーツ(約20,000円)かかってしまった。
まぁしゃーないか。

次はホテルの手配。サムイ島を色々調べると、一人で行くなら観光地化して
いて少々コスト高のチャウエン地区よりも、その南のラマイ地区の方が良い
のでは?という気がしてきた。そしてお世話になるサムイダイビングサービス
に相談したところ、ラマイの方が落ち着いててgood!とのことで、こっちに
決めた。
ホテルは紹介してもらった sawadee.com サイトで、Weekender Resort & Hotel
を予約した。このサイトはカード決済のセキュリティがちゃんとしていたので
安心。

いよいよ出発当日。普段なら期待に胸膨らませているはずだが、この日
は違った。なんと3日前に5年ぶりにカゼを引いてしまったのだ。でもここでキャン
セルするのは悲しすぎる。気合で出発。幸い平日出発で席がガラ空きだったの
で、ゆっくり休養できラッキーだった。
バンコクに到着。バンコクエアウェイズへの乗り継ぎカウンターが無茶苦茶分か
りにくく、インフォメーションで2回も聞いてしまったが、なんとか到着。そこのロビー
でも2h爆睡。
いよいよサムイ島へ。バンコクからは1.5hのフライトだったが、なんと人生初の
プロペラ機。ラピュタのドーラ一家の小型飛行機のようなレトロな音が...
おいおい大丈夫か?!もともと飛行機が怖い僕は、また体調悪をぶり返しそう
だった。

そしてサムイ島に到着。ホテルのピックアップサービスを申し込んでいたので、
お迎えが来ているはず。どこに来ているんだ?見当たらない。30分経過。
これはマズイぞと思い、ホテルにTEL。ちゃんと出発したと言う。更に待った。
一向に来る気配がない。またホテルにTEL。ピックアップバスのドライバーは
携帯電話を持っておらず連絡が取れないよう。
結局アングロサクソンのバックパッカーたちと乗り合いバンに乗った。
結局到着したのは23:30。ホテルの従業員は、やっと来たよー、というあきれ&
安心顔で迎えてくれた。あ~疲れた。明日は7:00にショップが迎えにくることに
なっていたので、ビールを1本飲んでそのまま就寝。
こうしてドタバタの初日が終わった。

Imgp0134 Imgp0135 Imgp0136
◆左&中:Weekenderホテル正面と広い中庭
◆右:ラマイビーチ

■今回の旅行で参考にしたサイト■
 ・サムイ島への格安航空券購入:エイビーロードネット
 ・サムイ島への航空:タイ国際航空バンコクエアウェイズ
 ・サムイ島のホテル予約: sawadee.com旅WEB
 ・色々情報1:コサムイ現地ガイド
 ・色々情報2:地球の歩き方タイ
 ・色々情報3:個人のサイトリンク
 ・ダイビングショップ:サムイダイビングサービス

★クリック投票をお願いします!★

サムイ島翌日の日記へ

レーシック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

おすすめ居酒屋&料理店 ささやかな楽しみ アンコールワット旅行記2005年10月 ゴルフ日記 サイパン旅行記2006年2月 サイパン旅行記2006年5月 サイパン旅行記2007年1月 サイパン旅行記2007年7月 サイパン旅行記2008年1月 サイパン旅行記2009年11月 サムイ島旅行記2005年3月 シパダン旅行記2010年5月 スキー日記2006 スキー日記2007 スキー日記2008 スキー日記2009 スキー日記2010 チャリで東京散策 パラオ旅行記2006年11月 パラオ旅行記2007年12月 パラオ旅行記2008年12月 パラオ旅行記2009年12月 パラオ旅行記2009年5月 パラオ旅行記2011年2月 パラオ旅行記2012年4月 パラオ旅行記2013年4月 パラオ旅行記2014年1月 ビジネスの話 ホノルルマラソン記 マウンテンバイク モルディブ旅行記2010年1月 モルディブ旅行記2010年3月 レーシック 京都紅葉の旅2006年11月 京都紅葉の旅2007年11月 仕事の話 健康とダイエットの話 八丈島旅行記2009年10月 利島旅行記2013年10月 宮古島旅行記2005年6月 宮古島旅行記2006年6月 宮古島旅行記2007年10月 宮古島旅行記2007年12月 宮古島旅行記2007年6月 宮古島旅行記2008年11月 宮古島旅行記2008年2月 宮古島旅行記2008年6月 宮古島旅行記2008年8月 宮古島旅行記2009年12月 宮古島旅行記2009年4月 宮古島旅行記2009年7月 宮古島旅行記2009年9月 宮古島旅行記2010年11月 宮古島旅行記2010年4月 宮古島旅行記2010年6月 宮古島旅行記2011年10月 宮古島旅行記2011年6月 宮古島旅行記2012年10月 宮古島旅行記2012年6月 宮古島旅行記2013年11月 料理と食べ物の話 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 沖縄本島旅行記2013年6月 白馬八方尾根旅行記2012年10月 石垣島旅行記2007年9月 石垣島旅行記2008年4月 石垣島旅行記2010年8月 石垣島旅行記2012年12月 英会話NOVA日記 草野球日記 葉山ダイビング日記 長野駒ヶ岳旅行記2006年9月 長野黒部ダム&白馬八方尾根旅行記2009年10月 雑誌掲載写真 B’z My Best PRIDE&K1